学生の活躍
- 工学府機械システム工学専攻1年の田口幹人さんが第39回型技術者会議「優秀講演賞」を受賞
- 農学府農学専攻2年の村井陽香さんがInternational Research Groups on Wood Protection (IRG)IRG56 Scientific Conference「Richard J. Ziobro Award」を受賞
- 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の志田原萌美さんが情報処理学会第87回全国大会「学生奨励賞」を受賞
- 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の市川大貴さんが15th Asian Coating Workshop 「POSTER AWARD Silver」を受賞
- 工学府機械システム工学専攻2年の山﨑和真さんが第69回システム制御情報学会研究発表講演会「SCI学生発表賞」を受賞
- 工学府化学物理工学専攻2年の吉良春希さんが第7回固体化学フォーラム研究会「優秀ポスター賞」を受賞
- 工学府生体医用システム工学専攻3年の稲村文行さんがAIP Publishing(米国物理学協会)およびCLEO Conferenceで「2024 Future Luminary Collection」に選ばれました。
- 工学府生命工学専攻2年の佐藤茉奈さんが第4回超越分子システム若手会「ポスター賞」を受賞
- 工学府応用化学専攻1年の鈴木洸希さんが第25回日本蛋白質科学会年会「日本蛋白質科学会 ポスター賞」を受賞
- 工学部機械システム工学科4年の大森哲人さんが日本光学会メタオプティクス研究グループ(第2回研究会)「メタオプティクス賞」を受賞
- 先進学際科学府先進学際科学専攻1年の大森哲人さんが14th Advanced Lasers and Photon Sources Conference「The Best Students Oral Paper Award」を受賞
- 工学府産業技術専攻1年の満田理彩さんが第37回バイオエンジニアリング講演会「優秀ポスター表彰」を受賞
- 工学府応用化学専攻2年の喜多村真衣さんがThe 19th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry in conjunction with 9th NanoLSI Symposium「ISMSC 2025 Poster Award」を受賞
- 工学府化学物理工学専攻2年の住本武優さんがレーザー学会学術講演会第45回年次大会「論文発表奨励賞」を受賞
- 工学府化学物理工学専攻2年の川端祥太さんがLAMP2025「The LPM2025 Outstanding Student Paper Award (Oral)」を受賞