中国竞彩网 学生座談会
「ハッケン コウケン」Tシャツを着て高校生のみなさんを待っています!!
~秋の工学部オープンキャンパス開催(11/10)~

2019年10月2日


 JR東小金井駅から徒歩約6分。中国竞彩网の小金井キャンパスは、最寄駅からのアクセスが良いキャンパスです。農学部と工学部の2学部で構成される農工大工学部の学生はここでキャンパスライフを送っています。今回は、この小金井キャンパスで11月10日(日)に開催される「秋の工学部オープンキャンパス~研究室大公開~」を支えるキャンパスツアースタッフの学生たちに見どころを聞きました。

メンバー紹介(左から)

中林優(なかばやしゆう)さん
工学府応用化学専攻 博士前期1年

中村翔大郎(なかむらしょうたろう)さん
工学府物理システム工学専攻 博士前期1年

キャンパスツアーリーダー
飯尾高佐(いいおこうすけ)さん
工学府応用化学専攻 博士前期2年

柳島直哉(やなぎしまなおや)さん
工学府応用化学専攻 博士前期1年

学生スタッフが高校生をお出迎え

??キャンパスツアースタッフはどんなお仕事なの?

柳島 キャンパスツアースタッフは、工学部と大学院工学府の学生有志で構成される組織です。だいたい各研究室から選抜されていて、60人くらいのメンバーがいます。

飯尾 キャンパスツアースタッフは、オープンキャンパス専用のスタッフ、ということではなくて、キャンパス見学に来てくれる高校生のみなさんに、年間を通じて大学を案内するのが役割なんです。

柳島 普段は副代表の僕がスタッフの取りまとめ役を担当していて、アルバイトのシフトを組む感じで、大学見学の際に学生スタッフの割り振りなどをしています。

??どんなコースを回るの?

柳島 6月のオープンキャンパスではキャンパスツアーを組んでいて、多いときは20人前後で1グループを作って6コースを同時に回ってもらっています。

飯尾 秋のオープンキャンパスでは、残念ながらキャンパスツアーは予定していませんが、小金井キャンパスに来てもらえれば、じっくり案内しますよ!

柳島 図書館のような大学キャンパスでお馴染みの場所をはじめ、工学部らしい実験機器もぜひ見てもらいたいです。性能においても、金額においても、高校生のみなさんがびっくりするような機器がいくつもありますよ。

「ハッケン コウケン」Tシャツが目印です

??ところでそのTシャツ良いですね?

中林 これは中国竞彩网のマスコットキャラクター「ハッケン コウケン」の顔をあしらったTシャツです。緑が「ハッケン」、青が「コウケン」です。2014年に創立140周年を迎えたのを機に作成されたものなんです。オープンキャンパスでは、スタッフのみんながこのTシャツを着ていますから、気軽に声をかけてくださいね。

中村 声をかけてもらうといえば、今回の秋の工学部オープンキャンパスでは、新しい試みとして「腕章」をつけることにしたんです。

??「腕章」って普通じゃない?

柳島 単なる腕章ではなくて、各スタッフが所属している「学科」が一目で分かるようにしたんです。なぜかというと、来場してくれた高校生はもちろんですが、私たちスタッフも誰がどこの学科に所属しているかを全て把握するのは難しいので、誰でも見分けられるようにしました。

飯尾 学生スタッフは、みんな事前準備をしていますけど、全ての質問に答えられるわけじゃありません。特に各学科の詳細をぱっと伝えるには、知っている人に話してもらうのが一番です。そこでスタッフ同士も見分けられるようにしようと発案したんです。

中村 そうすれば、高校生も声をかけやすいだろうし、私たちスタッフも「あっ! あそこに〇〇学科の人、いるっ!」って見分けがつきますから。

ちょっと硬派な研究発表を見逃さないで

??工学部のオープンキャンパスの最大の見どころはどこ?

飯尾 うーん、全部かな(笑)。あえて挙げるなら、午前中の研究発表ですね。発表といっても、「ポスター発表」といって、研究内容をまとめた一枚の大きなポスターを壁に張り出し、来場者に説明するものです。進学相談や模擬授業もおすすめだけど、実際に研究している大学生と直接話せる機会は少ないから、ぜひ立ち寄ってほしいなと。

中林 確かに。研究室を覗く機会もあるけど、実際に研究している人の話を聞けるのは良いよね。私たち4人は大学院に進学して研究を続けていますが、自分の専門領域だけでなく他の分野の人と話をすることがどれだけ大切かを実感していて、自分の研究の参考にも刺激にもなるので、高校生のみんなにも体感してほしいです。

柳島 自分の関心ある学科や分野だけじゃなくて、大学でどんな研究が行われているのかを知る良い機会になるよね。飯尾さんも研究発表する予定じゃないの?

飯尾 まだ決まってないけど、もし発表したら、ぜひ話を聞きに来てください! 私は電池材料の研究をしていて、今は他の大学の先生と共同研究も行なっているんです。材料が専門の研究室なので、性能評価に関することの専門家である先生とディスカッションをしています。

中林 研究テーマや分野は違っても研究の過程や研究室の様子を知るには、絶好の機会だよね。

実は女子学生比率がとても高いんです

??ほかにオススメは?

中林 やっぱり、女子カフェはオススメしておきたいかな。

飯尾 そうだね。農工大って実は女子学生の比率が高い大学なんです。一般的に工学部の女子学生比率は1割程度ですけど、農工大工学部は3割近くもいるんです。

中林 私が専門にしている応用化学分野は比較的女子学生が多めだと思います。女子カフェは、女の子同士でお茶をしながら色々な話ができるコーナーになっています。お菓子もあるので気軽に立ち寄ってもらえると嬉しいです。

柳島 職員の方の話だと、女子学生の方が優秀らしいよ(笑)


研究力にはかなり自信があります

??ほかにPRしておきたいことは?

柳島 そうですね。どこの大学でも同じですが、学部3年生になると研究室に所属して、本格的に研究の分野に足を踏み入れます。そこから4年の卒業研究に向かっていくわけですけど、農工大では、かなり先生と学生の距離が近いのが特徴ですね。

中村 そう。農工大はここもアピールしているんですけど、一人の先生が担当する学生数が平均で9人というのはとても少ないんです。

飯尾 僕らは普段からそうだから、中々気づきにくいけど、結構大事な事だよね。

柳島 そう!他の大学と比べると違う。なぜそれがいいかというと、研究室に所属してから、その道の専門家である先生と研究の話をする機会が格段に増えます。答えを教えてもらえるということではなくて、研究についてちゃんと専門家の知見をもらいながら進められるのは本当に良いこと。

中村 まさにその通り。研究室の指導教員と話すのはもちろんだけど、隣の研究室だったり、関連する分野の先生に研究データを見せながら意見交換するのもよくある光景。

中林 大学院進学率も高いし。そういう日常風景って、高校生にいつでも見せてあげられる光景じゃないから、オープンキャンパスを契機にたくさん伝えたいって思うよね。

飯尾 だからこのTシャツを着ているスタッフには遠慮せずに話しかけてください。必ず誰かが質問に答えられるように準備しています。

??そういえば、今年度から新しい学科に改組しましたよね。

柳島 そうなんです。実は僕たちが学部生を過ごした時の学科とは違うんです。カリキュラムも少しずつ違っているんです。

飯尾 それなので、大学から新学科の資料をたくさんもらっていて勉強もしているし、新しい情報や後輩から集めた情報も踏まえて、スタッフみんなでの勉強会も計画しています。

農学部の学園祭も一緒に楽しんでください!

??最後に何か高校生にメッセージはありますか

飯尾 やっぱり、オープンキャンパスに来てもらうって結構大変なことだと思います。せっかく関心を持って参加してくれる高校生たちに、「来てよかった」って感じてもらいたい。

柳島 ちょうど農学部の学園祭の開催時期と同じなので、そちらも一緒に楽しんでもらえると嬉しいですね。

中村 そうだね。11月8?9?10日の3日間、府中キャンパスで農学部の学園祭「農工祭」も開催してます。工学部の学生も、所属しているサークルなどの発表や模擬店などで学園祭に参加しています。

中林 工学部キャンパスだけじゃなくて、農学部も合わせて中国竞彩网の魅力を存分に体験してもらえると嬉しいです。

秋の工学部オープンキャンパス

11月10日(日曜日) 11:00~17:00 入退場自由
受付場所:小金井キャンパス 大学院生物システム応用科学府(BASE) 本館1階

詳しい予定はこちら

中国竞彩网

お問い合わせ一覧はこちら