2018年度大学院説明会

2018年度に実施した大学院説明会についてのご案内です。

工学府

応用化学専攻 有機材料化学専修

日程 第1回: 平成30年5月12日(土) 13時00分~14時30分
第2回: 平成30年6月16日(土) 13時00分~14時30分
(2回とも同じ内容なので、ご都合の良い方をお選び下さい)
場所 小金井キャンパス 4号館1階 L0411教室
内容 (1) 専修長挨拶
(2) 有機材料化学専修の紹介
(3) 博士前期課程および博士後期課程の試験について
(4) 質疑応答
(5) 研究室見学

機械システム工学専攻

日程 平成30年5月26日(土)13時00分?15時00分
場所 小金井キャンパス工学部 6号館5階501室
内容 1)専攻長あいさつ
2)機械システム工学専攻の概要説明
3)入学試験について
4)研究室見学
Google フォームによる事前申込制(申込締切:2018年5月20日(日))
詳細はこちら

?

産業技術専攻(専門職学位課程)

<第一回>

日程 2018年7月14日(土曜日)
12時00分~12時55分(説明会)
13時00分~(講義)
場所 小金井キャンパス
8号館1F L0811教室(説明会)
12 号館1F 講義室(講義公開)
内容 1.12:00-12:25
「本学大学院産業技術専攻の紹介」専攻長 斎藤 拓教授
(新卒向けカリキュラム、社会人向けカリキュラムを含む)
2.12:25-12:40
「選抜方法について」 入試実施委員 寺田 昭彦教授
3.12:45-12:55
質疑応答 各教員

説明会と合わせて、講義を公開していますので、様子をご覧いただけます。
詳細は、PDFファイルでご確認ください。
お問い合わせ 産業技術専攻事務室
e-mail: motmot(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp
当日参加も歓迎しますが、配布資料の準備の都合上 上記まで事前に氏名、ご所属、連絡先をご登録ください。

<第二回>

日程 2018年8月20日(月)
17時00分~18時00分
※受付開始16時30分~
場所 小金井キャンパス
8号館1F L0811教室
内容

17:00 ~17:20
 「本学大院産業技術専攻の紹介」専攻長 斎藤 拓教授
17:20~17:40
 「選抜方法について」 入試実施委員 寺田昭彦教授
17:40~18:00
 各プログラム、専門分野に分かれての個別相談、質疑応答

詳細は、PDFファイルでご確認ください。

お問い合わせ

産業技術専攻事務室
e-mail: motmot(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp

当日参加も歓迎しますが、例年参加者が多いために混雑が予想されます。
氏名?ご所属(学部?学科?所属研究室/社会人は勤務先)?連絡先の事前登録にご協力ください。

<第三回>

日程 2018年10月13日(土)
12時00分~12時55分 (説明会)
10時30分~、13時00分~(講義公開)
場所 小金井キャンパス
8号館1F L0811教室(説明会)
12号館1F講義室(講義公開)
内容

カリキュラム、入試の方法、講義の見学、質疑応答等

詳細は、PDFファイルでご確認ください。

お問い合わせ

産業技術専攻事務室
e-mail: motmot(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp

当日参加も歓迎しますが、配布資料の都合上、事前に氏名?ご所属?連絡先をご登録ください。

<実務家教員相談会と講義公開>

日程 2018年10月27日(土)
10時30分~16時15分
場所 小金井キャンパス
12号館1F (講義公開および相談会)
内容 詳細は、PDFファイルでご確認ください。
お問い合わせ

産業技術専攻事務室
e-mail: motmot(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp

当日参加も歓迎しますが、当日、実務家教員との個別相談を希望される場合、氏名?ご所属?連絡先をご連絡いただけると幸いです。

?

共同サステイナビリティ研究専攻

日程 2018年9月7日(金)18:00?
場所

中国竞彩网小金井キャンパス 講義棟L0011教室(予定)

(小金井キャンパスへのアクセスは、こちらをご参照ください。)

備考

当日開講の「工学府特別講義(標準化)」「工学部特別講義Ⅰ(標準化)」の講義終了後に18時から開催します。

※当初9/4(火)に開催を予定しておりましたが、台風のため順延いたしました。

お問い合わせ先 小金井地区事務部 学生支援室 入学試験係
〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
TEL 042-388-7014
メール tnyushi(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp

「共同サステイナビリティ研究専攻リーフレット(日本語版)」(648KB)

大学院共同サステイナビリティ研究専攻の設置(2019年4月~)について

農学府

?大学院農学府改組説明会

日程 2018年5月21日(月)、30日(水) 12:30~12:50
※両日とも同内容です。
場所 府中キャンパス
第一講義棟 24教室
内容 1)大学院農学府(修士課程)改組の趣旨?内容
2)入学試験について

農学府 農学専攻?共同獣医学専攻?連合農学研究科

日程

2018年6月30日(土)

説明会:14時?16時
ポスターセッション:14時?17時

場所

府中キャンパス

説明会:本館講堂
ポスターセッション: 本館2階 教員談話室

内容 1)全体挨拶(農学府長)
2)農学府農学専攻(改組予定)説明
3)連合農学研究科説明
4)農学府共同獣医学専攻説明
5)教員や学生によるポスター?研究などの紹介 
6)閉会の挨拶(連合農学研究科長)
申込方法 6月28日までにa-koho(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jpに氏名、希望する課程をお送りください。
当日参加も大歓迎です。

※農学専攻(修士課程)は、平成31年4月に向けて設置予定であり、内容は変更する場合があります。

生物生産科学専攻

日程 2018年6月30日(土)13:00~15:00
場所 府中キャンパス
農学部6号館2階6-209室
内容 1)専攻長による専攻の概要と入試に関する説明
2)教育委員によるカリキュラムの説明
3)学生生活委員による就職状況等の説明
4)志望する研究主指導教員との面談 (志望する主指導教員が未定の場合は、興味のある教育研究分野を紹介し、研究内容の説明をします。)
5)大学院農学府改組の計画について
参加申込方法

以下の事項を電子メールでご連絡ください。(申込み締切は6月25日
 ① 氏名、 ② 所属(大学、学科等)?学年、 ③ 連絡先メールアドレス、
 ④ 面談を希望する主指導教員名(あるいは希望する研究内容)

 連絡?申込み先
 中国竞彩网大学院農学府 生物生産科学専攻 専攻長 佐藤 幹
 E-mail:mp-senko(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp

共生持続社会学専攻

日程 2018年6月16日(土) 13:00~15:00
場所 府中キャンパス
2号館1階 2-11号教室
内容

1)農学府改組の概要と入試の説明
2)新専攻のカリキュラム
3)修了生の就職状況
4)希望する主指導教員との面談

主指導教員との面談希望者は,事前に専攻長(野見山)まで,希望する主指導教員名を記入したメールをお送りください。
nomisan(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp
当日参加も歓迎します。

教員名や教育研究分野などは専攻のホームページを参照してください。
http://www.tuat.ac.jp/~kyosei/ (別ウィンドウで開きます)

生物制御科学専攻

日程 2018年6月9日(土)10:00?12:00
場所 府中キャンパス
2号館2階21教室
内容

10:00 専攻長挨拶
10:05 専攻の概要、進路?就職、入試の説明
10:20 各研究室の研究内容の紹介
11:45 農学府改組に関するお知らせ
11:55 閉会の辞

* 全体説明会の後に個別相談(受験生と志望研究室の教員?大学院生との相談、研究室見学)を行います。
* 事前申込できる方は6月5日(火)までに、kasahara(ここに@を入れてください)go.tuat.ac.jp(専攻広報委員?笠原)宛にご連絡ください。なお、当日参加も歓迎します。

環境資源物質科学専攻

日程 2018年6月1日(金)18:15-19:15
場所 府中キャンパス
農学部1号館 1-11教室
内容

1. 専攻長挨拶
2. 大学院改組について
3. カリキュラムについて
4. 試験について
5. 研究室訪問(希望者のみ)

事前申し込みは不要です。

物質循環環境科学専攻

日程 2018年6月8日(金)16:30~18:00
場所 府中キャンパス
本館21号教室
内容 (1)専攻長挨拶
(2)物質循環環境科学専攻の紹介
(3)入学試験について
(4)教員による研究室紹介
(5)質疑応答
(6)研究室見学(18:00以降に見学希望者のみ)

自然環境保全学専攻

日程 2018年6月9日(土)14:00~
場所 府中キャンパス
1講24教室
内容 (1)専攻長挨拶
(2)自然環境保全学専攻の紹介
(3)入学試験について
(4)教員による研究室紹介
(5)その他(改組等)
(6)質疑応答
(7)研究室見学(説明会終了後希望される方は事前に各教員に連絡をお願いいたします)

?

農業環境工学専攻

第1回

日程 2018年5月22日(火)16:30~17:00
場所 府中キャンパス
第2講義棟 21教室
内容

1)専攻長挨拶
2)専攻の概要
3)入試に関する説明?質疑応答
4)その他(研究紹介?就職状況など)

最新情報はこちら(別ウィンドウで開きます)

第2回

日程 2018年7月30日(月)
12:30~13:00
場所 府中キャンパス
第2講義棟‐21教室
内容 農業環境工学専攻のホームページをご覧ください。(別ウィンドウで開きます)
申込方法 個別の相談を希望される方は、事前にhiros(ここに@を入れてください)go.tuat.ac.jpに連絡を下さい。
個別の相談を希望しない方は、事前連絡は不要です。

生物システム応用科学府

生物機能システム科学専攻?食料エネルギーシステム科学専攻

日程 ?平成30年5月26日(土)13時00分~16時20分
場所 ?小金井キャンパス BASE本館 1階 講義室1,2,3
内容 1) 学府長挨拶
2) BASE概要説明
3) 入試について
4) 入試関係質疑応答
5) 各専攻等概要説明及び質疑応答
6) 参加者による個別の研究室訪問
詳細はこちら(別ウィンドウで開きます)

?

中国竞彩网

お問い合わせ一覧はこちら